地域SNS「e-じゃん掛川」の運営

地域SNS「e-じゃん掛川」の運営から見えてきたまちづくりの可能性

平成21年9月~平成24年3月まで、掛川市IT政策課とともに「掛川市地域SNS『e-じゃん掛川』を活用した地域活性化事業」を実施しました。この事業から見えてきたまちづくりの可能性を総括します。

【実際の事業概要】
①良質かつ安全で魅力的な情報を提供し、ユーザーを増やす
◆「まち本!」コミュニティをオープンし、地域情報を発信
http://e-jan.kakegawa-net.jp/c.phtml?g=143682&uri=%2Fmodules%2Fsearch%2Fcommunity_search_result.phtml

◆「いいじゃん掛川編集局」と「市民記者」が発信した地域情報の発信総数  407記事

②アナログ媒体(印刷物)を使った「e-じゃん掛川」の魅力アピール
※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

◆いいじゃん通信01~10の発行 



◆いいじゃん通信:働く人編「掛川で働く」

◆まち本!2010、2011、2012の発行

 「まち本!2010」 
 「e-じゃん掛川」活用読本


 「まち本!2011」
 掛川の人と出会えるガイドブック 



 「まち本!2012」
 市民が見つけた“掛川を旅してみよう”
 掛川のここがいいじゃんガイドブック

③ネット上のコミュニケーションをリアルな場面へ
○掛川城周辺をめぐる「お散歩ライブいいじゃん」

○市役所体験コーナー

④良質な情報を提供・発信・取材できる人材(市民記者)の育成
○市民記者講座の開催
 

⑤SNSシステムを改善し、地域情報の「見える化」を実現
◆ポータルサイト「eじゃん情報station」オープン



【地域SNS活用によるまちづくりの可能性】
◆いいじゃん通信10(総括版)でご紹介しています。

表面:「『e-じゃん掛川』の活用が、『市民協働まちづくり』の新たなカタチをつくる」

裏面:「災害時における『e-じゃん掛川』活用の実際

◆その他:議員研修誌「地方議会人」へ寄稿

「情報化社会が生んだ『市民参加』の新たなツール 
~掛川市における地域SNSの取組み~」をまとめてあります。





【各種新聞記事】
2年半の事業期間に新聞記事として取り上げられた数 65

○静岡新聞風紋「掛川の地域SNS 市民活動に多彩な用途」

○静岡新聞社説「地域の絆強化に生かせ」

○地域SNSでまちを再発見 市民記者が魅力紹介

○掛川 ネットで地域活性化

○地域SNS 被災地に文具リレー

○講習電話マップ 掛川市民が挑戦

コメントは受け付けていません。